P板ドットコム 目からウロコ!のQ&A便 第1号
 
3月の花さくら いつもお世話になっております。(株)ピーバンドットコム 照井です。

ニュースなどで桜の開花の便りが届き、春を感じる季節になってまいりました。
日中は汗ばむほどの暖かい日もありますが、夜はまだまだ寒く、毎朝、何を着ていこうか迷ってしまう今日この頃ですね。
さて、今回で2号目となる「目からウロコ!のQ&A便」ですが、前回1号目の内容はお役に立ちましたでしょうか。

HTML版にて本メルマガをご購読いただいている方は、お役に立てた内容がございましたら、ぜひ「このQ&Aは役に立ちましたか?はい!」ボタンを押していただけますと幸いです。

それでは、2号目の「目からウロコ!のQ&A便」をお届けいたします。
 
 
ご質問&回答 一覧
 
(2017.4.13 記事内容更新)  金めっき厚変更
Q1 表面処理の厚み
    製造サービスの各表面処理の厚みを教えてください。
A1 はんだレベラーと水溶性フラックスの場合は、厚みを管理することができません。
下記の表をご参照ください。
有鉛はんだレベラー
:厚み管理不可
無鉛はんだレベラー
:厚み管理不可
水溶性フラックス
:厚み管理不可
無電解金フラッシュ
:金めっき厚0.03μm、ニッケル厚4.0μm(±1.0μm)
リード無し電解金めっき
:金めっき厚0.05μm、ニッケル厚4.0μm(±1.0μm)
端子部のみ電解金めっき加工部
(誤)金めっき厚0.05μm、ニッケル厚4.0μm(±1.0μm)
             
 (正)金めっき厚 0.3μm
無鉛はんだレベラー
無鉛はんだレベラー
無電解金フラッシュ(鉛フリー)
無電解金フラッシュ(鉛フリー)
リード無し電解金めっき
リード無し電解金めっき
端子部のみ電解金メッキ
端子部のみ電解金めっき
耐熱性プリフラックス(鉛フリー)
水溶性フラックス(鉛フリー)
※「はんだレベラー」の工法は、はんだが融解している高温のタンクに基板を浸し、引き上げ時にはんだ漕上部のエアーナイフから高温・高圧のエアーを吹きつけ、 ソルダーレジストが覆われていない基板穴やパッド表面、レジスト上に付着してしまっている余分なはんだを飛ばすことで、銅上のみがはんだにて表面処理されます。
極めて物理的な加工による処理となりますので、厚みのばらつきを管理することが困難となります。
※「リード無し電解金めっき」の厚みをご指定されたい場合は、発注前にメールにてお問い合わせください。
このQ&Aは役に立ちましたら、クリックをお願い致します。
 
Q2 シルクの代わりにパターンで文字を書きたい
    シルク印刷の代わりに、パターンで文字を表現したいのですが、製造は可能でしょうか?
A2 パターン文字の製造は可能
A2画像
パターン文字の製造は可能でございます。

文字の線幅は「0.15mm以上」、文字の高さは「1.0mm以上」で出来るだけ大きくデータを作成してください。

線幅が「0.15mm未満」や文字の高さが低い場合、パターン形成のエッチング工程において文字が切れたり、文字が潰れてしまう場合がございますので、予めご了承ください。

パターン文字の有無によって、製造費用が変わることはございません。
このQ&Aは役に立ちましたら、クリックをお願い致します。
 
Q3 実装サービスの部品点数の入力
    実装サービスの部品点数の入力は、「基板1枚あたりの部品数 × 実装枚数」の部品総点数を入力するのでしょうか?
それとも、「基板1枚あたりの部品点数」を入力するでしょうか?
A3 「1枚あたりに搭載する部品点数」を入力
A3画像
「1枚あたりに搭載する部品点数」をご入力ください。

実装基板の状態がVカットやミシン目で面付けされているシートの場合は、その1シートに搭載する部品点数をご入力ください。

なお、Vカットやミシン目面付けでの異種基板を面付けされる場合、シート内に配置番号(CN1,R1など)が重複していると誤実装の原因となりますので、1案件としてお受付をすることができません。

データ作成の際は、配置番号が重複しないようお願いいたします。
このQ&Aは役に立ちましたら、クリックをお願い致します。
 
Q4 実装サービスの無料提供部品とは?
    実装サービスの無料提供部品とは何でしょうか?
A4 「チップ抵抗/チップコンデンサ」約1,500アイテムを常時在庫し無料提供しております。
少量での購入では割高となってしまう「チップ抵抗/チップコンデンサ」を、汎用性のある約1,500アイテム常時在庫し、実装サービスご利用のお客様に全て無料提供しております。

無料提供部品の種類は、下記URLをご確認ください。
http://www.p-ban.com/implementation/chip.html

無料提供部品のご利用は、部品リストの無料提供部品の欄にチェックをお願いいたします。
製造基準書 6層基板
画像を大きくする
また無料提供部品のみの実装も可能でございますが、 実装費用は発生いたしますので、予めご了承ください。
このQ&Aは役に立ちましたら、クリックをお願い致します。
 
Q5 4層基板で配線を引き出す事は可能?
    添付の10x10mm、128PIN 0.8mmピッチBGAの採用を検討していますが、4層基板の電源、GND、L1面(部品面)、L4面(半田面)のすべての層で配線を引き出す事は可能でしょうか?
また4層内層での信号引出しが不可能な場合は、どれくらいの配線層が必要でしょうか?
A5 BGAのパッド径0.4mm・レジスト径0.5mm・パターン幅/間隔:0.1/0.1mmで
ピン間に配線1本通していただければ、L1面でパッド2列目までの配線が可能
A5画像
BGAのパッド径0.4mm・レジスト径0.5mm・パターン幅/間隔:0.1/0.1mmでピン間に1本通していただければ、L1で2列目まで配線が可能でございます。

残り3列目・4列目は、BGAのピン間にビアを配置して裏面でL1と同様にピン間を通していただければ、物理的には4列目まで2層基板で配線可能です。 ビアは標準より一回り小さい、穴径/ランド径:0.2mm/0.5mmでお願いいたします。

実際は電源やGNDの配線を広く取った方が安定動作しますので、4層基板を推奨させていただきます。

他にも方法がございますが、今回ご紹介させていただきました内容は、パッドオンビア無し、穴径/ランド径を可能な限り大きくすることで、コストを抑えたご提案となります。
このQ&Aは役に立ちましたら、クリックをお願い致します。
 
あとがき
いかがでしたでしょうか。
お役にたちましたらぜひ「このQ&Aは役に立ちましたか?はい!」ボタンの投票をお待ちしております!
今後もお役に立てる情報を配信してまいります。

前回のメルマガは下記よりご覧いただけます。
▼ P板.com 目からウロコ!なQ&A便 第1号▼
http://www.p-ban.com/htmlmail_qanda/201302/

その他、よくある質問につきましては下記からご覧になれますので、ぜひご参考ください。
▼よくある質問▼
http://www.p-ban.com/others/faq.html

次号もよろしくお願いします。
10層・12層プリント基板 開発応援キャンペーン
配信停止・配信形式変更の手続き
https://www.p-ban.com/kiban/com/csComMailMagEntSrv.do?ru=1
プリント基板ネット通販 P板. com(ピーバンドットコム)
http://www.p-ban.com tel:0120-439-296
Mail:info@p-ban.com  fax:0120-439-397
Facebook Twitter blog
【Facebook】 http://www.facebook.com/pbancom
【Twitter】 https://twitter.com/p_ban
【blog】 http://ameblo.jp/p-bancom/
「開発環境をイノベーションする」
【発行元】株式会社 ピーバンドットコム
      〒102-0076 東京都千代田区五番町14 国際中正会館10F
【編集人】照井 静佳
      本メールに関する、ご意見・ご感想は、info@p-ban.comまで
      お気軽にお送りください。
P板ドットコムの各種サービスに関するご質問はお気軽にお問合せください!
すべての著作権は株式会社ピーバンドットコムに帰属します。
Copyright (c) 2013 p-ban.com Corp.Japan. All rights reserved.