ライン 基板画像
space正しく表示されない方はこちらをご覧ください
space 第67号|2018年08月発行 presented by P板.com
目からウロコ!のQ&A便
space いつもQ&A便をご購読いただき、ありがとうございます。
(株)ピーバンドットコム 高屋です。

夏空の下のバーベキュー。
ジューっと焼けた肉とキンキンのビールが体にしみわたりますね。
おいしく召し上がれるかは、焼き加減(ベーキング)が重要です。
プリント基板では、乾燥炉に入れて基板の水分を蒸発させる作業を 「ベーキング処理」と言います。
ベーキング処理は保管状態が悪く、湿気などを含んでしまった 基板に施されます。
料理と同様、プリント基板も素材が命! 適切な保管と、出来るだけ 早めのご使用をお願いします!

それでは、「目からウロコ! のQ&A便 第67号」をご覧ください!

space
space space space
space
Q1.設計時間を短縮する方法はありますか?
A1.ネットリストに一工夫して時間短縮をしましょう
ネットリストを活用する際に気をつけることを動画にまとめました。
下記リンクより、ご覧ください!
もっと詳しく説明してほしい! こんな内容を動画にしてほしい! などございましたら、
info@p-ban.com】までお送りください。

皆様からのご意見ご感想をお待ちしております!
space
このQ&Aは役に立ちましたか?Yes
space
space
space
space space space
space
space
space
space space
第67号|2018年08月発行
目からウロコ!のQ&A便 space
配信停止・配信形式変更の手続きはこちらよりログインして変更手続きが行えます。
space
【発行元】「 開発環境をイノベーションする 」 株式会社 ピーバンドットコム
      〒102-0076 東京都千代田区五番町14 国際中正会館10F
【編集人】高屋 優一
本メールに関する、ご意見・ご感想は、
info@p-ban.comまでお気軽にお送りください。
space
twitter facebook
space space
テクニカルガイドライン space レキも最短1日 space パーソナル向けメタルマスク
space
space
P板. comの各種サービスに関するご質問はお気軽にお問い合わせください。
Mail: info@p-ban.com Tel: 0120-439-296 Fax: 0120-439-397
https://www.p-ban. com
space
P板.com プリント基板の製造・設計・実装 プリント基板ネット通販国内シェアNo.1
すべての著作権は株式会社ピーバンドットコムに帰属します。
©  p-ban.com Corp. All rights reserved.

space