1. プリント基板 P板.com TOP
  2. サービス
  3. 触覚センサ導入サービス

触覚センサ導入サービス

触覚をデジタル化しませんか?

  • 押した感触を数値化してセーブ・アウトプット等、コントロール可能に。
  • ロボットに触覚を与え、さらに繊細なインフォメーションコントロールの実現。
  • 最大6軸方向の力の同時検知で手足作業データ化や入力デバイスの小型化が可能。
  • 手触り感を検出。美容機器や今まで人が行っていた評価工程の自動化、遠隔医療での触診に。

ピーバンドットコムが、触覚センサの導入から組込・量産までお手伝いいたします。

形の変化を三次元で計測、柔軟触覚センサ


スポンジ圧縮時の透過率変動による光量の変化から圧縮量を検知。

  • スポンジ自体がセンサのため、やわらかい触覚をそのままを計測。
  • 柔らかい外装に埋め込む事で、人間の筋肉のような柔軟性を実装できます。
  • 独自の光学設計により触覚時の異物感を完全に取り除くことに成功。
  • センサ表面の変位を計測(高さ、形状は変更可能)。
  • 加水分解しないスポンジを使用し、自動校正機能を内蔵する事で長寿命化を実現。
応用例ロボットハンド、柔軟センサによる柔軟物把持、柔軟入力デバイス、玩具

多軸方向の力を同時に計測、小型多軸触覚センサ


最大6軸方向の力の同時検知、今までにない小型化を実現。

  • オールインワンで指先サイズを実現した最小の多軸触覚センサ。
  • 指先サイズで最大6軸方向の力の同時検知が可能。
  • I2C/SPI出力によりシンプルな配線で高い実装性を実現。
  • 高い量産効果
応用例ロボットハンドへの触覚検知機能追加、製造DX向け手足作業のデータ化デバイスとして、入力デバイスの小型化

接触面の微小な凸凹と摩擦力の変化を同時に計測、手触り触覚センサ


紙や布の手触り感を瞬時に数値化できるので、高度な判断や作業が可能に

  • 表面の凸凹と摩擦力に相関のある2種類手触りデータ取得可能。
  • 力触覚では計測できないレベルの高感度実現。
  • アンプ・AD内蔵で、I2Cによるデータ出力。
応用例美容機器(肌、髪)、手触り官能評価工程の自動化、遠隔医療での触診

触覚センサ導入サービス
お問い合わせフォーム