 
|
正しく表示されない方はこちらをご覧ください
|
基板作成の一年の計はここにあり!無料セミナー
『P板.com導入セミナー』では、<よく分かる!P板.com -ご利用方法の説明> から <初心者でも安心!基板設計ノウハウ紹介>、<専門技術スタッフとの対面による個別相談会>を実施します。
「CAD関係でいろいろと詳しく教えていただきました!!」「個別相談会で部品配置、ノイズ対策、配線方法を教えてもらえた」など、たくさんのお喜びの声をいただいております。
ぜひ、この機会にお気軽にご参加ください!皆様のお越しを心よりお待ちしております!
P板.com導入セミナー>>
|
ネプコンジャパン 2016 に出展します!
1/13(水)-15(金)、P板.comは「ネプコンジャパン2016(第17回プリント配線板EXPO)」に出展いたします!
基板設計・製造・実装などに関するお悩みから、試作・量産のご相談まで、専門スタッフが個別に承ります。
ぜひ、お気軽に弊社ブースにお立ち寄りください。直接お客様とお話できることをスタッフ一同楽しみにしております。皆様のご来場をお待ちしております!
会期:2016年1月13日(水)-1月15日(金)
会場:東京ビッグサイト
小間番号:E48-3
ネプコンジャパン 2016>>
|
Quadceptからの見積連携がもっと便利に
クラウド型電子CAD「Quadcept」からP板.comへの見積連携が新1-Click見積に対応し、さらに使いやすくなりました。「見積作成」「見積管理」「注文管理」がワンクリックでできます。
また学生の方や趣味でお使いになる方は、非商用タイプ「Quadcept Community」で、無償で「Quadcept」を使用できるようになりました。ぜひお試しください。
「Quadcept」とは?>>
|
【無料】CADLUS X 講習会を東京で! 1/22
大好評の「CADLUS X(キャドラス・エックス)講習会」を、ついにP板.comセミナールームで開催いたします!
部品ライブラリ約15,000点、無料ながら市販CADと引けをとらない機能を備えるCADLUS X。講習会では回路図ネットデータを読み込んで簡単に基板設計を行い、P板.comに発注するまでの手順をわかりやすく説明します。参加費は無料です!CADLUS Xをマスターしたい方はぜひご参加ください!
CADLUS X講習会 1/22 >>
|

|
配信停止・配信形式変更は、こちらよりログインして変更手続きが行えます。
本メールに関するご意見ご感想は info@p-ban.com までお送りください。
発行元:株式会社ピーバンドットコム
URL:http://www.p-ban.com TEL:0120-439-296
|
すべての著作権は株式会社ピーバンドットコムに帰属します。 Copyright (c) 2016 p-ban.com Corp. All rights reserved.
|