ピーバンドットコム

正しく表示されない方はこちらをご覧ください

今まで通りのデータでも問題なし! テクニカルガイドラインの表記変更しました

P板.comが培ってきたノウハウをお伝えする「テクニカルガイドライン」ですが、読者の方より「『より良いデータ』でないと作れないの?」というご質問をいただきました。結論を記載しますと、『より良いデータ』でなくても、今まで通り製作できます!「テクニカルガイドライン」は、品質を上げ、手戻りを減らすためのノウハウです。急ぎ案件などで修正が難しいこともあると思います。その場合は、修正せずに次回以降のデータに、ポイントとしてご留意いただけますと幸いです。今後も新しいトピックだけではなく、現在の情報も少しでも分かりやすい内容へ練り上げてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

テクニカルガイドライン >

お盆期間中のご注文について

お盆期間中でも P板.com は平常通りに受付をしております。国内工場、海外一部工場は夏季休業期間がございますが、海外工場と調整をし、納期への影響は最小限に抑えております。なお、一部サービスには発注制限がございます。期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。お急ぎの方はサポート窓口(info@p-ban.com)までお問い合わせください。

【営業カレンダー】はこちら >

ワンストップで信頼できる基板を得るための第一手!

東京のP板.comセミナールームでは、P板.comのご利用方法・基板設計ノウハウ紹介、さらに個別説明会もある充実した導入セミナーや、P板.comオススメCADの無料セミナーなど、さまざまなセミナーを定期的に開催しております。
また、貴社・貴校にP板.comスタッフが直接お伺いして開催するセミナーも承っております。まずはお気軽にお問い合わせください。

P板.com 導入セミナー 8/8(水)、8/29(水)>
訪問します! P板.com導入セミナー〔出張〕 >
P板.com セミナースケジュール >

「改正RoHS(2)指令」に関するお知らせ

RoHS指令とは、2006年7月より制定された「EU域内で取り扱われる電気・電子機器に含まれる特定の有害物質の使用を規制するもの」です。改正RoHS(2)指令では、2019年7月より新たに 4 物質(フタル酸系の物質)が加わり、規制される物質は 10 物質になる予定です。
P板.comでは、表面処理にて「RoHS対応品」と表示のある(鉛フリー)仕様をご選択いただいたものは、すでに 10 物質 すべてに対応できております。製品出荷後に、マイページより「不含有証明書」をPDF出力することができます。詳しくは下記リンクをご覧ください。

RoHS指令対応 >

基板の層数や層構成、その決定方法とは

「プリント基板制作に関する技術アイデアまとめ」サイト @ele(アットマークエレ)の記事を定期的に更新しています。
今回は「CADマスターへの道」を1記事更新しました。テーマは「基板の層構成を決め、設計規則を適用する」です。基板の外形、配線情報、配置すべき部品などが決まったら、基板の層数と層構成を決めます。基板の層数や層構成には多くの要素が関係するため、基板設計者の独断で決めることはできません。では、どのように決めていけばよいのでしょうか。詳しくは、下記リンクよりぜひご一読ください!

基板の層構成を決め、設計規則を適用する >
@ele(アットマークエレ)>

「GUGEN2018」作品募集開始のお知らせ

P板.com主催のハードウェアコンテスト「GUGEN2018」の作品募集を開始しております!皆さんの夢やアイディアを具現化して新たな時代を切り拓きませんか?過去の受賞作品には実用化に向けて着々と研究開発が進んでいるものも多くあります。皆さんのご応募をお待ちしております!なお『GUGEN2018展示会・授賞式』は12/2(日)に開催予定です。詳細は改めてご案内いたします。

GUGEN2018 >

また、名古屋市主催のイノベーター育成・ビジネス創出プログラム“NAGOYA BOOST 10000”に協賛いたします。こちらもご参加お待ちしております!

NAGOYA BOOST 10000(お問い合わせもこちらにお願いいたします)>





配信停止・配信形式変更は、こちらよりログインして変更手続きが行えます。
本メールに関するご意見ご感想は info@p-ban.com までお送りください。



発行元:株式会社ピーバンドットコム
編集人:赤木 友治
URL:https://www.p-ban.com TEL:0120-439-296



すべての著作権は株式会社ピーバンドットコムに帰属します。
© p-ban.com Corp. All rights reserved.