ピーバンドットコム

正しく表示されない方はこちらをご覧ください

よりさまざまなフレキシブル基板のご注文が可能に!

お客様のご要望にお応えして、フレキシブル基板の製造仕様を拡大いたしました。
まず1-Click見積画面では下記の仕様を追加しました。
・材質:「接着層なし材(銅箔+PI)」、「液晶ポリマー材(銅箔+LCP)」
・カバーレイ色:「白」、「黒」
・特殊加工:「電磁波シールド」
・構成層数:「FPC多層から」
また価格も一部見直し、よりお求めやすくなっております。
フレキシブル基板の作製もぜひP板.comで!まずは1-Click見積をお試しください。

フレキシブル基板のお見積りはこちら >

【1/16-18】ネプコンジャパンでお待ちしています!

1/16(水)-18(金)、P板.comは「第48回ネプコンジャパン(第20回プリント配線板EXPO)」に出展いたします!
基板設計・製造・実装などに関するお悩みから、試作・量産のご相談まで、専門スタッフが個別に承ります。
また「1-Click見積」を使用して作製したワイヤーハーネスや、他では見ることのできない基板の展示も行います。
ぜひ、お気軽に弊社ブースにお立ち寄りください。直接お客様とお話できることをスタッフ一同楽しみにしております。
皆さまのご来場をお待ちしております!

会期:2019年1月16日(水)-18日(金)
会場:東京ビッグサイト
小間番号:E35-37(東4ホール)


展示会出展情報 >

より便利に!リニューアルした「よくある質問」をお試しください

「よくある質問」ページを、大幅リニューアルいたしました。
今回のリニューアルでは、絞り込み検索を強化し、瞬時にお探しの項目にたどり着けるよう改善いたしました。さらにページデザインを見直し、フラットですっきりと見やすくいたしました。
なお、「よくある質問」の内容は、日々いただくお問い合わせを分析し、タイムリーに反映しております。本サービスについて分からないことがあれば、まずはこちらをご確認ください。
『お客様の開発環境をイノベーションする』をモットーに、あらゆるご不明点を解決できる「よくある質問」を目指します。

「よくある質問」ページ >

新しい年の幕開け、基板作製のコツお伝えします!

東京のP板.comセミナールームでは、P板.comのご利用方法・基板設計ノウハウ紹介、さらに個別説明会もある充実した導入セミナーや、P板.comオススメCADの無料セミナーなど、さまざまなセミナーを定期的に開催しております。また、貴社・貴校にP板.comスタッフが直接お伺いして開催するセミナーも承っております。まずはお気軽にお問い合わせください。

P板.com 導入セミナー 1/30(水)>
Quadcept 無料講習会 1/23(水)東京 >
訪問します! P板.com導入セミナー〔出張〕 >
P板.com セミナースケジュール >





配信停止・配信形式変更は、こちらよりログインして変更手続きが行えます。
本メールに関するご意見ご感想は info@p-ban.com までお送りください。



発行元:株式会社ピーバンドットコム
編集人:赤木 友治
URL:https://www.p-ban.com TEL:0120-439-296



すべての著作権は株式会社ピーバンドットコムに帰属します。
© p-ban.com Corp. All rights reserved.