ピーバンドットコム

正しく表示されない方はこちらをご覧ください

新サービス「gene(ジーン)」をリリースしました!

センサー用基板をご注文いただくお客様で
・センサーのデモ機を作るのが難しい
・デモ機のファームウェア開発ができない
・訪問先でデモする環境がほしい
こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

「gene」は回路図さえあればセンサーデモ機用の基板設計、部品実装、ファームウェア開発などを、 オンラインで簡単に完結できるサービスです。

オーダーメイド対応が可能でニーズに合わせた設計ができるため、お客様のご要望に応じたご提案が可能です。
市販の評価ボードでは難しいセンサーも、「gene」では手軽に評価することができます!

お客様のプロジェクトをよりスムーズに進行させるために、「gene」が全力でサポートいたします。ぜひこの機会にご利用いただき、効果的なデモ環境を体験してください!

geneホームページ >

商社向けページをリリースしました!

お見積りから支払いまでの流れがわからない、EDI・専用帳票に対応してないと困る...といった商社様のお悩みにお応えして、P板.comはこの度、商社様向けの専用ページをリリースいたしました!

このページでは商社の皆様が抱えているお悩みを少しでも解決できる情報をご提供し、発注までの業務効率化をサポートいたします。

ぜひ新しい商社向けページをご活用いただき、P板.comとのお取引をさらに便利にご利用ください。

商社のお客様へ >

「GUGEN2024」 12 月 14 日(土)に有楽町 TIB で開催決定!

GUGEN2024 の日程は 12月14日(土)、場所は東京都が運営する TIB(Tokyo Innovation Base)です!東京都との協定に基づき TIB パートナーとしてイベントを開催します。
また応募作品の受付もスタートしております!

TIBとは、東京からイノベーションを巻き起こすことを目指し、国内外からスタートアップやその支援者が集い、交流する一大拠点!
多様な人々がつながりあい、革新的なアイデアやテクノロジーで社会を前進させる挑戦者を生み出す場です。

今年は例年以上の盛り上がりが予想されます。
本イベントの最新情報は、公式サイトやSNSで随時お知らせ予定です。
続報をお待ちください!

TIBサイト >
GUGENホームページ >

電子部品リストのフォーマット自動変換機能に保存機能を追加しました!

6月に先行リリースした「電子部品リストのフォーマット自動変換機能」に、さらに新機能が追加されました。今後は作成した部品リストをクラウド上に簡単に保存できるようになります。

既存の便利機能と合わせて、P板.comの基板設計、製造、実装サービスを、ぜひご利用ください!

部品リスト作成サービス >

定期セミナー開催のお知らせ

P板.comでは、どこにいても参加できるオンラインセミナーを定期的に開催しています。

直近の開催予定は基板設計CAD「CADLUS X」の講習会です。

CADLUS X 無料体験セミナー:8/15(木)、9/5(木)>

有償セミナーとして対面で実施する「CADLUS X講習会」も毎月第2、第4木曜日に定期開催しております。参加者特典もございますので、ぜひご参加ください!

CADLUS X 講習会:8/8(木)、8/22(木)>

またQuadcept 無料講習会も開催予定!設計した基板のデータを使用してP板.comに注文する方法や、Quadceptの今後のロードマップについてもご案内いたします!

Quadcept無料講習会:8/22(木)>







配信停止・配信形式変更は、こちらよりログインして変更手続きが行えます。
本メールに関するご意見ご感想は info@p-ban.com までお送りください。



発行:株式会社ピーバンドットコム
編集人:屋ヶ田 理沙子
URL:https://www.p-ban.com



すべての著作権は株式会社ピーバンドットコムに帰属します。
(c) p-ban.com Corp. All rights reserved.