ライン 基板画像
space正しく表示されない方はこちらをご覧ください
space 第79号|2019年09月発行 presented by P板.com
目からウロコ!のQ&A便
space いつもQ&A便をご購読いただき、ありがとうございます。
(株)ピーバンドットコム 宇吹です。

秋と言えば「読書の秋」ですね。
最近ではスマートフォン、タブレットなどで電子書籍を読んでいる方も多いのではないでしょうか。
場所をとらず、好きな時に本が読めるので便利ですよね。
ミステリー、SFなど様々なジャンルで私たちを楽しませてくれる電子書籍のように、P板.comも多種多様なお客様のご要望にお応えしていきます!

それでは、「目からウロコ! のQ&A便 第79号」をご覧ください!

space
space space space
space
Q1.はんだ付けの作業環境はどうすれば良くなりますか?
A1.ご自身の環境に合わせて、必要な道具を揃えてみてください!
作業環境によっては、揃えておくとより便利な道具があります。
本格的にはんだ付けの作業環境を整えたい方は、下記の道具も揃えてみましょう。

・部品の持ち運びには「ピンセット」
・部品の固定には「マスキング・カプトンテープ」
・リードや電線のカットには「ニッパー」
・はんだの除去には「はんだ吸い取り線」
・煙の流れを変える「吸煙機」
・静電気対策には「対策用のマット・手袋・ストラップ」
・小さい部品の確認には「ルーペ」

はんだ付けの道具の内容を動画にまとめました!
下記リンクより、ご覧ください!


※動画には字幕がついておりますので、音が出せない環境でも内容を確認することができます。

お気に入りいただけましたら、ぜひ高評価とチャンネル登録をお願いいたします。
チャンネル登録はこちら>

もっと詳しく説明してほしい! こんな内容を動画にしてほしい! などございましたら、
info@p-ban.com】までお送りください。

皆様からのご意見ご感想をお待ちしております!
space
このQ&Aは役に立ちましたか?Yes
space
space
space
space space space
space
space
space
space space
第79号|2019年09月発行
目からウロコ!のQ&A便 space
配信停止・配信形式変更の手続きはこちらよりログインして変更手続きが行えます。
space
【発行元】「 開発環境をイノベーションする 」 株式会社 ピーバンドットコム
      〒102-0076 東京都千代田区五番町14 五番町光ビル4F
【編集人】宇吹 新
本メールに関する、ご意見・ご感想は、
info@p-ban.comまでお気軽にお送りください。
space
youtube twitter facebook
space space
テクニカルガイドライン space レキも最短1日 space パーソナル向けメタルマスク
space
space
P板. comの各種サービスに関するご質問はお気軽にお問い合わせください。
Mail: info@p-ban.com Tel: 0120-439-296 Fax: 0120-439-397
https://www.p-ban. com
space
P板.com プリント基板の製造・設計・実装 プリント基板ネット通販国内シェアNo.1
すべての著作権は株式会社ピーバンドットコムに帰属します。
©  p-ban.com Corp. All rights reserved.

space