ライン 基板画像
space正しく表示されない方はこちらをご覧ください
space 第40号|2016年5月発行 presented by P板.com
目からウロコ!のQ&A便
space いつもP板.com「目からウロコ! のQ&A便」をご購読いただき、ありがとうございます。
(株)ピーバンドットコム 渡邉です。今月号は4ヶ月ごとの振り返りとして、2016年1月-4月配信分から「役に立った!」ボタンのクリック数ランキング1位から4位までのネタをお送りします!

皆様の設計時、データ作成時、実装時に役立つ内容があれば幸いです。
ランキング外の内容も、ぜひバックナンバーページでご覧ください。



今年も、P板.comは【JPCA Show 2016】に出展いたします。
「6/1-6/3」の3日間、小間番号【5E-01】来場者特典もございます!
試作・量産のご相談も、P板.comスタッフが個別に承ります。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

それでは、「目からウロコ! のQ&A便 第40号」をお届けいたします。

space
■Index■
◎第1位◎…表面処理って何を選ぶべき?
◎第2位◎…レジスト色の変更。注意すべきポイントは?
◎第3位◎…ベタパターンのクリアランス値は最小パターン幅の倍!?
◎第4位◎…フレキは折り目をつけて曲げられる?
space
space space space
ランキング1位Question & Answer No.01
Q1.表面処理って何を選ぶべき?
基板を製造する時に選ぶ「表面処理」ですが、どれを選択するかいつも悩みます。
「表面処理」を選択する指標はありますか?
space
A1.知って損なし! 表面処理の特徴から選択を
「表面処理」には、それぞれ特徴があります。その特徴を捉えつつ、使用用途にあった表面処理を選択しましょう。今回は、一般的な3種の表面処理をご紹介します。
画像
より詳しく知りたい方は、表面処理の特徴をまとめたページをご確認ください。
それぞれの特徴を参考に、製造される基板にあった表面処理を選択してみてください!

space
このQ&Aは役に立ちましたか?Yes
space
space space space
ランキング2位Question & Answer No.02
Q2.レジスト色の変更。注意すべきポイントは?
レジストの色を「緑」から「黒」へ変更して基板を製造する場合の注意点はあるの?

space
A2.レジストの限度幅は確保してますか? 色で異なる限度幅
レジストは色によって、レジストの最小線幅(以後、限度幅と記載)が変わります。一般的に使用されている「緑」では、限度幅は「0.1mm」ですが、「黒」の場合、 限度幅が「0.2mm」になります。この限度幅の差は、レジストインクに混ぜる顔料成分と、露光特性の違いにより発生します。
レジスト色を「黒」へ変更される場合は、レジストの限度幅「0.2mm」未満の箇所がないか確認し、もしあれば一括抜きすることをおすすめいたします。 限度幅未満の箇所を残したまま製造をすると、該当箇所のレジストにヒビや剥がれが発生する事があるためです。なお、「黒」以外にも、「黒(つや消し)」 「白」も限度幅が「0.2mm」となるのでご注意ください。
最後にP板.comでは、スタンダードの「緑」の他にも、「赤」「青」「黄」「紫」「黒」「黒(つや消し)」「白」と、様々な色をご用意しております。 その他、ご要望があれば「ピンク」「水色」といった色で製造した実績もございます。「1-Click見積」に記載されてる色以外で製造したい、 基板の表面と裏面でレジスト色を変えたいとお考えの方は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。

画像
space
このQ&Aは役に立ちましたか?Yes
space
space space space
ランキング3位Question & Answer No.03
Q3.ベタパターンのクリアランス値は最小パターン幅の倍!?
ベタパターンと配線のクリアランスを広くした方がいいと聞きました。どうして広くする必要があるのでしょうか?
space
A3.十分エッジングしないためにショートの原因になる可能性があります。
ベタパターンと配線/ランドの間は、配線と配線、ランドとランドの間よりもエッチング液が入りにくいために、クリアランスが狭いと十分に銅箔がエッチングされにくく、 ショートを引き起こす原因となります。

製造時、銅箔の上にエッチング液が噴出され、ベタパターンから配線/ランドへ向かうエッチング液は勢いよく流れます。
ベタパターンと配線/ランドのクリアランスが広い場合は、ベタパターンから配線/ランド方向へとエッチング液が均一に流れ込み、銅箔を削ることができるため、配線を形成できます。

一方、ベタパターンと配線/ランドのクリアランスが狭い場合は、勢いがついているエッチング液はベタパターン付近の銅箔間に入りにくくなり、均一にエッチングされにくくなります。 意図したパターンを形成するためには、【ベタパターンと配線やランドのクリアランスは、最小パターン幅の倍以上】で設計を推奨いたします。
画像
この一手間が歩留まりを良くし、基板品質の安定に繋がります。その結果、安価、安定納期の基板を購入していただけます。また、試作段階から量産製造を意識して設計していただきます と、試作から量産への対応が滞りなく進みます。過去記事の「量産を意識した試作での勘どころ」も併せてご覧ください。

space
このQ&Aは役に立ちましたか?Yes
space
space space space
ランキング4位Question & Answer No.04
Q4.フレキは折り目をつけて曲げられる?
フレキシブル基板を出来るだけコンパクトにして筐体内に組込もうとしています。
折り目をつけて曲げても問題ないでしょうか?
space
A4.折り目をつけるのは避けましょう。少しでもRを付けて曲げるべし
フレキシブル基板で折り目をつけるのは避けましょう。折り目をつけた箇所の銅箔やカバーレイがはがれる可能性があるためです。
少しでもいいので「R」を設けた形で曲げる事をお奨めします。
今回のように、曲げる箇所も含め薄くしたい場合は、先端に小さなRがついた治具を使用して曲げる事をお奨めします。
治具を使うことで、断線の危険を回避しつつ、フレキシブル基板をコンパクトに折り曲げる事が出来ます。
P板.comでも、このような治具も作成できますので、お困りの時はご一報ください。
画像

space
このQ&Aは役に立ちましたか?Yes
space
space space space
space
space
space space
第40号|2016年5月発行
目からウロコ!のQ&A便 space
配信停止・配信形式変更の手続きはこちらよりログインして変更手続きが行えます。
space
【発行元】「 開発環境をイノベーションする 」 株式会社 ピーバンドットコム
      〒102-0076 東京都千代田区五番町14 国際中正会館10F
【編集人】 渡邉 修孝
本メールに関する、ご意見・ご感想は、
info@p-ban.comまでお気軽にお送りください。
space
twitter facebook Blog
space space
基板コンシェル space 筺体・パーツ製造サービス space フレキシブル基板(FPC基板)製造サービス
space
space
P板. comの各種サービスに関するご質問はお気軽にお問い合わせください。
Mail: info@p-ban.com Tel: 0120-439-296 Fax: 0120-439-397
http://www.p-ban. com
space
P板.com プリント基板の製造・設計・実装 プリント基板ネット通販国内シェアNo.1
すべての著作権は株式会社ピーバンドットコムに帰属します。
Copyright © 2016 p-ban. com Corp. All rights reserved.

space