 
|
正しく表示されない方はこちらをご覧ください
|
リジッド基板の製造仕様早見表ができました
P板.comにて発注可能な貫通リジッド基板の製造仕様早見表ができました。
一般仕様、1-Click見積最小値、個別対応可能な寸法をそれぞれ記載しております。
基板を設計される際、ぜひご参考になさってください。
なお、早見表に記載されている仕様以外でも個別対応可能な場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
貫通リジッド基板 製造仕様早見表(PDF)>
標準規格/仕様一覧 >
|
【3/8東京・3/13大阪】CADLUS X講習会ツアー開催!
3月に「CADLUS X 講習会ツアー」を東京、大阪にて開催いたします!
●無償版CAD「CADLUS X」を使い、実際に動作する電子回路のサンプルから2層基板のパターン設計を学べます。
●新機能の「アシストツール」で、基板設計を分かりやすくマスターできます。
人数限定ですので、お早めにお申し込みください!
CADLUS X 講習会ツアー31【3/8(金)東京・3/13(水)大阪】 >
|
冬で差をつける!充実のP板.comセミナー
東京のP板.comセミナールームでは、P板.comのご利用方法・基板設計ノウハウ紹介、
さらに個別説明会もある充実した導入セミナーや、P板.comオススメCADの無料セミナーなど、さまざまなセミナーを定期的に開催しております。
また、貴社・貴校にP板.comスタッフが直接お伺いして開催するセミナーも承っております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
P板.com 導入セミナー 2/13(水)>
CADLUS X 無料体験セミナー 2/15(金)>
Quadcept 無料講習会 2/19(火)東京 >
訪問します! P板.com導入セミナー〔出張〕 >
P板.com セミナースケジュール >
|
信号高速化に伴う部品配置設計とは?
「プリント基板制作に関する技術アイデアまとめ」サイト @ele(アットマークエレ)、今回は「CADマスターへの道」を1記事更新しました。テーマは「配置設計とフロアプランをCADでこなす」です。
ICのピン数が増え信号が高速化するに従って、信号配線や部品配置に対して設計上の制約条件が必要となり、フロアプラン(部品配置の検討)が必要不可欠になってきました。部品配置設計とフロアプランについてわかりやすく解説します。
詳しくは、下記リンクよりぜひご一読ください!
配置設計とフロアプランをCADでこなす >
@ele(アットマークエレ)>
|

|
配信停止・配信形式変更は、こちらよりログインして変更手続きが行えます。
本メールに関するご意見ご感想は info@p-ban.com までお送りください。
発行元:株式会社ピーバンドットコム 編集人:赤木 友治
URL:https://www.p-ban.com TEL:0120-439-296
|
すべての著作権は株式会社ピーバンドットコムに帰属します。 © p-ban.com Corp. All rights reserved.
|