【基板設計サービス】ダイレクト相談窓口のご案内 P板.comの「基板設計サービス ダイレクト相談窓口」では、お客様が「基板設計サービス」を利用する際のお悩み事やご心配されている点を解決いたします。
伝送線路シミュレーションを含めた設計は可能? ・回路図からプリ解析を実施し、最適な配線提案 ・特性インピーダンス値による層構成、デバイス設定もご提案 ・基板設計データからポスト解析により、波形品質、配線遅延等の確認が可能
基板サイズに対して実装部品点数が多いので層構成から相談できる? ・BGAなどの部品の内層配線とレイアウトの検証からビルドアップの提案 ・製造スペックが緩和され、歩留まり向上
経験豊富なプリント配線板設計技能士の資格を有するスタッフが、お客様がお持ちの課題に対して、 コストダウンを含めたご提案をいたします。
様々な仕様のアートワーク設計についてお気軽にご相談ください。
基板設計サービス ダイレクト相談窓口 > |
基準書専用のAIチャットボット近日リリース! P板.comでは各サービスでご提供する基準書をPDF形式にて公開しております。この度、より使いやすくなるよう基準書専用のAIチャットボットを近日中にリリースいたします。
AIチャットボットにより、会話形式でお客様のご不明な点にお答えいたします。 基準書に関するご質問がありましたら、ぜひご活用ください!
標準規格/仕様一覧 > |
DesignSparkセミナー開催中 世界160ヶ国、世界全域の100万人以上のエンジニアの方々にご支持いただいている無料設計CAD「DesignSpark PCB・Mechanical」の講習会を開催します。
基板設計経験者(基板設計経験、基板製造発注経験のある方)向けのリモートセミナーです。 回路図作成から基板パターン作成、製造データ出力まで、一通りの流れを学習頂けます。
DesignSparkPCB・Mechanicalを初級編・中級編に開催しております。
初級編、中級編どちらもまだ受付中ですので、皆様のご参加お待ちしております。
詳細・お申し込みはこちら > |
定期セミナー開催のお知らせ |
ハードウェアコンテスト「GUGEN2023」作品募集中! P板.com主催のハードウェアコンテスト「GUGEN2023」の作品を募集しております。 社会を取り巻く環境が劇的に変化を遂げている今だからこそ、世の中の課題を解決する作品のご応募をお待ちしております!
コンテストは2023年11月28日(火)開催予定です。
詳細は決まり次第Webサイトに公開してまいります。
GUGEN2023 > |