P板.com技術セミナー

講演 FPC実践設計の基礎
| 概要 | FPCの設計はリジット基板とは異なる設計段階での配慮すべき注意点があります。まずFPC試作製造ラインでの一般的な工法を分かり易く紹介いたします。さらに製造限界値、設計データと実製品との仕上り差異などをご理解いただき、実際のFPC設計で有効に活かせるポイントや、FPCをご使用いただくに当たり不具合が発生しにくい設計手法について、実例を交えながら紹介いたします。 |
|---|---|
| 参加対象 | 電子回路設計者、アートワーク設計者 FPCに興味がある方、お困りの方 |
プログラム
| 13:15~16:30(12:45受付開始) |
|---|
| 1. FPCの仕様、層構成について |
| 2. 製造工程の説明 |
| 3. FPCへの部品実装 |
| 4. 設計上の注意点と過去の不具合事例紹介 |
| 5. 質疑応答 |
※途中、質疑応答と小休憩が入ります。
※プログラム内容等は、都合により予告なく変更することがございます。ご了承ください。
開催概要
| 日時・申込 | |
|---|---|
| 会場 | |
| 最寄駅 | |
| アクセス | |
| 定員 | |
| 参加費 |
講師
太洋工業株式会社- 北 晃一 氏 電子部品部 電子部品課 課長代理
-
1999年太洋工業株式会社入社。
12年間、基板設計部門でFPCアートワーク設計を担当。
その後7年間、生産設計及び生産管理部門に在籍。
2018年4月より営業部門で主にマーケティング活動に従事。













